若林遥大のページ
若林遥大のページへようこそ…
このページは、備忘録のために作成したものです。気が向いたときに更新しています。
御用やご興味のある方は、ご参考までにご利用ください…。

  • お知らせ

  • プロフィール
  • 氏名
    若林 遥大(WAKABAYASHI HARUTO)researchmap
    所属先
    米子工業高等専門学校 専攻科  生産システム工学専攻  2年(学部4年相当)  川戸研究室
    Advanced Engineering Course,  National Institute of Technology,  Yonago College
    学位 / 称号
    準学士(工学) 米子工業高等専門学校(2023/03)
    所属学会
    情報処理学会
    職歴
    小中高生向けオンラインプログラミング指導塾 講師(2023/05~)
    連絡先
    wakabayashi.harutooutlook.com
    詳細なプロフィール

  • 進行中の研究活動
  • 初学者の対話型学習を促すプログラミング教育支援システムの開発と評価
    期間2024年4月~
    概要プログラミング初学者の学習を効率的かつ円滑に進行することを目指し、その手法に匿名性を適応する
    キーワード情報教育,プログラミング教育,教育支援システム,対話型学習,ペアプログラミング
    備考米子高専専攻科 特別研究
    その他の研究活動

  • その他の活動
  • サイバー防犯ボランティアとしての若林の活動
    若林が主体となって実施する活動について、最新情報をお知らせします
    サイバー防犯ボランティア活動について

  • 研究業績(主要な業績)
  • 口頭発表
    匿名チャットを活用したペアプログラミングの提案
    若林 遥大, 川戸 聡也
    情報処理学会第87回全国大会 2025年3月
    若林 遥大, 川戸 聡也
    第49回教育支援システム情報学会全国大会 2024年8月
    若林 遥大, 守山 凜, 山本 雄介, 山田 栞, 岩尾 朋哉, 中井 涼太, 佐藤 美佳, 川戸 聡也
    第28回高専シンポジウム 2023年1月
    受賞歴
    川戸研究室(WIM-SEC開発及び講座補助にて貢献)
    鳥取県警察本部(本部長名) 2025年3月
    その他の研究業績

  • 制作物一覧
  • 開発・運用中のシステム
    初学者向けプログラミング教育支援システム(WIM V2)【HTML/CSS/JavaScript/PHP/SQL/Webassembly】(単独)
    統合開発環境にチャット機能を統合した、初学者向けWebプログラミング教育支援システム
    プログラミング学習中の円滑なコミュニケーションを促し、効率的かつ効果的なプログラミング教育の実現を支援
    Webセキュリティー演習ツール(WIM-SEC)【HTML/CSS/JavaScript/PHP/SQL】(単独・依頼案件)
    セキュリティについて、実践的に学ぶためのWebアプリ(現在は、XSSとSQLインジェクション攻撃の体験が可能)
    詳細・その他の制作物