現在取り組んでいる研究活動や過去の取り組みに関する情報です。
卒業にかかわる研究だけでなく、幅広く工学教育に関する研究に幅広く取り組んでいます。

関連情報:研究業績制作物

  • 進行中の研究活動
  • 初学者の対話型学習を促すプログラミング教育支援システムの開発と評価
    期間2024年4月~
    概要プログラミング初学者の学習を効率的かつ円滑に進行することを目指し、その手法に匿名性を適応する
    キーワード情報教育,プログラミング教育,教育支援システム,対話型学習,ペアプログラミング
    備考米子高専専攻科 特別研究

  • その他の研究活動
  • 高専における学生主体による卒業研究の課題と可能性
    期間2025年4月~
    概要※準備中
    キーワード高専, 卒業研究, 学生目線, 学生主体, 研究活動
    備考筆頭・共同研究
    学会参加支援システムの提案
    期間2025年4月~
    概要※準備中
    キーワード学会参加, 推薦システム, 情報検索, スクレイピング, Webアプリケーション
    備考共同研究

  • その他の活動(地域貢献 など)
  • サイバー防犯ボランティア
    期間2025年4月~
    概要サイバー防犯ボランティアに登録の上、高等学校等へのWebセキュリティに関する出前授業等を実施する
    関連ページサイバー防犯ボランティア活動について
    備考
    米子高専の専攻科における研究補助金増額に関する嘆願活動
    期間2024年12月~2025年6月
    概要米子高専専攻科における研究活動の発展のため、研究補助金の増額を目指した運動
    関連ページ米子高専専攻科「研究補助金増額運動」
    備考諸般の事情により終了となりました

  • 過去のテーマ
  • 双方向コミュニケーションを重視した初学者向けプログラミング教育支援システムの開発
    期間2022年4月~2023年3月
    概要プログラミング初学者の学習を効率的かつ円滑に進行することを目指し、IDEとチャットを統合した機能を提案した
    キーワードプログラミング教育,教育支援システム,双方向授業
    備考米子高専本科 卒業研究