Webセキュリティ教育に関する活動
令和6年度より鳥取県警察サイバー防犯ボランティアとして登録(団体登録)をしています。
このページでは、若林が主体となって実施する活動や最新情報について随時掲載いたします。

お知らせ

2025/08/19 講演情報を更新しました
米子高専学生を対象とした講演を実施します。
詳細をお待ちください
2025/07/18 Webセキュリティ教育に関する活動紹介ページを開設しました
最新情報を随時更新いたします

活動内容

Webセキュリティー演習ツール(WIM-SEC)の開発/運用
Web上で実践的にセキュリティの様々な事例を学ぶためのツールを開発しています
様々な事例に対応できるように、教材を随時追加しています
詳細は、教材一覧をご覧ください

公開講座/出前授業の計画及び実施
中学生/高校生を対象にWebセキュリティに関する講演を実施する予定です
作成しているシステムを活用しながら、まずはセキュリティに興味をもってもらうことを目的に実施します
※本取り組みは昨年度までは別の学生(守山 凜)が主体となって実施しており、それを継承し実施するものです
学会等における活動内容の報告
今年度のWebセキュリティ演習ツールを活用した講演の取り組みについて報告する予定です
後任者の養成
今年度より発足した、米子高専 サイバーセキュリティ同好会の副会長に就任しております
しかし今年度で私は卒業となるため、私たちの意思を引き継ぐ者を見つけることも重要な責務であると考えています

講演情報(公開講座/出前授業に関する情報)

サイバー攻撃を疑似体験しながら学ぶ情報セキュリティ講座(仮)
日時:9月30日(火)12:50~14:20【※変更の可能性あり】
場所:米子高専
対象:米子高専学生
詳細:
備考:企画・教材制作・運営・講師を若林が担当します
君もハッカーに!?ハッキング体験で情報セキュリティについて学ぼう!
日時:10月26日(日)13:30~16:00
場所:米子高専
対象:中学生・高校生(保護者見学可)
備考:後進育成を目的に運営・講師をサイバーセキュリティ同好会メンバーが担当します(若林は教材作成や助言などを担当します)
※演題未定
日時:
場所:
対象:高校生
詳細:
備考:開催する方向で調整中です
※演題未定
日時:
場所:
対象:高校生
詳細:
備考:開催する方向で調整中です
※演題未定
日時:
場所:
対象:高校生
詳細:
備考:開催する方向で調整中です
※演題未定
日時:
場所:
対象:高校生
詳細:
備考:開催する方向で調整中です