関係者各位
本ウェブサイトに掲載しておりました、先般の後援会総会における決定に対する一部の記事について不適当な表現が含まれているとのご指摘を受け、当該記事を非公開にいたしました。
本活動に全力で取り組んでまいりましたが、残念ながら納得できる結果を得ることができず、その感情から一部に強い表現が含まれてしまいました。
当方といたしましては、今回の結論に至った納得のいくプロセスが知りたいという思いが先行したというのは認めざるを得ません。
一連の記事の内容が「研究補助金の増額ができないことに対する不満」などを意図したものではないことを、ご理解いただけますと幸いです。
また、専攻科における研究活動費が不足しているのは事実であると考えております。
これを後援会側だけに解決を要求するのが適切ではないのも事実と認識しております。
より研究に熱心に取り組みたい学生にとって、良い研究環境を実現したいという気持ちは今も変わりません。
この点に関しましては、今後、学校側とも交渉しながら改善に取り組んでいく所存です。
以上
2025年06月23日
若林遥大(ワカバヤシハルト)
※本件に関するお問い合わせについて
本件に関するお問い合わせは、直接メールにてお願いいたします。
それ以外の方法によるお問い合わせは、一切受けかねます。
Email:24715[at]yonago-k.ac.jp([at]を@に置き換えてください)
※本記事について一部表現を変更しました