開発・運用中のシステム
WIM V2(名称仮)【HTML/CSS/JavaScript/PHP/SQL/Webassembly】(単独)
統合開発環境にチャット機能を統合した、初学者向けWebプログラミング教育支援システム
プログラミング学習中の円滑なコミュニケーションを促し、効率的かつ効果的なプログラミング教育の実現を支援
旧WIMをベースに絶賛改修作業中です!詳細は、
こちら
セキュリティについて、実践的に学ぶためのWebアプリ(現在は、XSSとSQLインジェクション攻撃の体験が可能)
水道掃除リマインドシステム(フロー)【Microsoft Teams/Power Automate/Excel Online/Outlook】(単独・依頼案件)
共用設備である水道掃除の公平な実施を目的とした、Teams上に作成したチームのカレンダーに登録されたスケジュールに基づき、自動的にリマインドを送信するシステム
花図鑑【】(依頼案件・技術提供・技術支援)
※調整中
セキュリティ教育用教材(WIM-SECの一部として提供)(委託・共同 開発含む)
SQLインジェクション攻撃体験ページ
アカウント管理ページに不正ログインして個人情報を盗む攻撃を体験することを通して、適切なセキュリティ管理の重要性を学ぶ
万が一、パスワードが流失した際の対策、フェールセーフの大切さを学ぶ
クロスサイトスクリプティング攻撃体験ページ
普段何気なく利用するWebサイトに潜在的に含むリスクについて、攻撃者の視点から学ぶ
偽サイトとサポート詐欺の手口体験サイト
Webサイトを簡単に複製し、偽サイトが制作できることを学ぶ
サポート詐欺の手法や万が一の対処を学ぶ
なぜ、ハッシュ化により情報が守れるのか、実際にハッシュ化の手順を確認しながら学ぶ
過去の制作物
WIM【HTML/CSS/JavaScript/PHP/Go/SQL/Docker】(共同)
統合開発環境にチャット機能を統合した、初学者向けWebプログラミング教育支援システム
システムの大規模改修にあたり既存品の改修は困難と判断し、WIM-V2に概念や理念を継承したうえで開発終了(当面は動作する状態で保管)
箱入り単位【HTML/CSS/JavaScript】(共同)
「箱入り娘」から着想を得た、高専や大学生になじみ深い「単位」の獲得を目指すパズルゲーム
Web掲示板【HTML/CSS/JavaScript/PHP/SQL】(共同)
学校祭で展示する作品がないと打診を受け制作した、簡易的なチャットシステム(WIMに統合する形で廃止)
セルフレジシステム【HTML/CSS/JavaScript/PHP/SQL】(単独・一部デザインのみ共同)
学校祭で使用するために開発したWebアプリケーション(第28回高専シンポジウムで発表済み)
シフト作成プログラム【Python/SQL】(共同)
授業における課題として取り組んだプログラム
画像加工ソフト【Python】(共同)
授業における課題として取り組んだプログラム
printc関数【C言語】(単独・依頼案件)
printf関数にRGB指定機能を拡張したオリジナル関数